
インスタでコメントするとフォロワーに見られるのか気になる方もいるでしょう。
コメントがフォロワーにバレるのか心配ですよね。
このページではインスタでコメントするとフォロワーに見られるのか解説します。
インスタのコメントはフォロワーに見られる?

まず最初に結論からお伝えすると、インスタのコメントはフォロワーに見られる可能性があります。
しかし、コメントしても本人以外の人に通知されるわけではないので、コメントしたことがフォロワーに絶対バレるというわけではありません。
また、インスタストーリーに対するコメントはDMで相手に送られるため、フォロワーに見られることはありません。
このように、コメントと言っても通常のフィード投稿とストリートで違いますし、コメントされた本人以外に通知されるわけではないのでバレないこともあります。
コメントがフォロワーにバレるケース
インスタでコメントをした時にフォロワーにバレるケースは、単純にコメントを見られたときです。
フィード投稿やリールに対してコメントすると、そのコメントは誰でも見れる状態となります。
フォロワーがコメント一覧を見た時に自分のコメントも表示されるので、そこからコメントが見られるというわけです。
この仕組みはコメントした時点でどうすることもできないので諦めるしかないでしょう。
インスタのコメント通知の仕組み
インスタグラムではコメントがどのように通知されフォロワーや他のユーザーにどのように見られるかが気になるポイントでしょう。
コメント通知の仕組みについて詳しく解説していきます。
公開アカウントと非公開アカウントでは見え方が異なるため、それぞれのケースを確認しより安全にコメントを使うためのヒントもお伝えします。
メンションやタグ付け時の通知のされ方
コメント内で「@ユーザー名」を使ったメンションやタグ付けを行うと対象のユーザーに通知が届きます。
この通知は対象ユーザーがフォローしている・していないに関わらず届くのが特徴です。
さらに、公開アカウントで行われたメンションは第三者がコメント欄を見ることで確認できるため注意が必要です。
非公開アカウントの場合、フォロワー以外の第三者には表示されませんがフォロワー内では見える点を覚えておきましょう。
コメントの削除・編集時の挙動
コメントを削除した場合、削除が反映された後はそのコメント自体が表示されなくなり通常は通知も消える仕組みになっています。
しかし、既に通知を受け取ったユーザーがその通知を確認している場合には削除した内容も閲覧される可能性があるため注意が必要です。
また、コメントを編集した場合、通知が再送されることは基本的にありませんが内容が変わったことで別の解釈をされることもあるため慎重に操作しましょう。
まとめ
インスタのコメントがフォロワーに見られるケースと見られないケースがあります。
通常のフィード投稿やリール投稿はコメントすると誰でも見れる状態になるのでフォロワーに見られる可能性もあります。
ストーリーに関してはコメントするとDMで相手に送られるのでフォロワーに見られることはありません。
この辺りの仕組みを把握した上でコメントするようにしましょう。










