ストーリータグ付け虹色フォント方法
最終更新日:
27,303 view

インスタストーリーを見ていると虹色のフォントでタグ付けされたスタンプを見たことはありませんか?


ストーリーではスタンプを使って友達をタグ付け(メンション)する事ができます。




以前まではテキストで『@マーク+ユーザーネーム』を書くことでタグ付けできましたが、今はもっと簡単にスタンプを使ってタグ付けしている方が多いです。


※テキストを使ったタグ付け方法やタグ付けのよくある疑問などは以下で解説してるので気になる方は参考にどうぞ。


関連リンク



実はスタンプを使ったタグ付けではフォントの色を虹色にしたりする事ができます。


このページではストーリーのタグ付けて虹色フォントに変更する方法を解説します。



目次




疑問が残っている時はこちら

インスタストーリーのタグ付けを虹色フォントに変更する方法


インスタストーリーのタグ付けスタンプで虹色フォントに変更する場合は以下の方法で行います。


  1. インスタグラムアプリを起動し、ストーリーの画面を開く


  2. カメラロールから写真を選択するか、写真を撮影して編集画面を表示


  3. 画面を下から上にスワイプして、スタンプ選択画面を開く



  4. @メンション』をタップ






  5. ユーザーネームを入力してタグ付け相手を選択





  6. 表示されたタグ付けスタンプをタップするとフォントが変化



  7. 何度かタップすると虹色のフォントに変わります



これでストーリーの写真や動画でタグ付けしたスタンプのフォントを虹色に変更できます。


通常のタグ付けよりも可愛い感じのタグ付けができるので虹色フォントは人気ですね。



現在は3種類のフォントが選べるようですが、今後のアップデートなどで更に種類が増えるかもしれません。


また新しい種類のタグ付けが増えた場合にはあらためて当サイトでお知らせしたいと思います。




疑問が残っている時はこちら

ストーリーのスタンプはメンション以外もおすすめ


ストーリーのスタンプはメンションのタグ付けだけじゃなくおすすめの機能が多いです。


アンケートを付けたりgifアニメのスタンプを付けたりする事もできます。




特に人気なのがgifアニメスタンプなので、これも是非色々と試してみると良いですよ。詳しくは以下でも解説してるので参考にどうぞ。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

インスタストーリーの文字を虹色にするコツ


Instagramストーリーではタグ付けだけでなく通常のテキストやハッシュタグメンションの文字も虹色やカラフルなグラデーションに変更できることをご存じでしょうか。


ここではタグ付けを虹色フォントにする基本操作に加えてテキスト全般をカラフルにする方法もご紹介します。




さらに文字の一部だけ色を変えるテクニックやカラーパレット・スポイト機能の活用方法も解説しているのでストーリー作成時にぜひ参考にしてください。




疑問が残っている時はこちら

テキストをグラデーションに変更する方法


通常のテキストやハッシュタグメンションを虹色にするにはまず文字をすべて入力したあと文字全体を選択します。


次に右上に表示されるカラーパレットを長押しするとグラデーションチャートが表示されるので指をスライドさせながら好きな色合いを選びましょう。




指を左右に動かすと選択している文字の色が少しずつ変化していき簡単にカラフルなグラデーションをつけることができます。




疑問が残っている時はこちら

文字の一部だけ色を変更する方法


文章全体ではなく一部の文字だけ色を変えたい場合も対応可能です。


やり方は色を変えたい文字だけを部分的に選択しその状態でカラーパレットをタップして色を変更するだけです。




例えばストーリー内で特定のワードだけ目立たせたい時に便利でしょう。


細かく文字ごとに色を変えることでよりオリジナリティのあるストーリーが作成できるのでぜひ試してみてください。




疑問が残っている時はこちら

カラーパレットとスポイト機能の活用


さらに色にこだわりたい方はカラーパレットを長押ししてより細かい色味を選ぶ方法を使いましょう。


またスポイト機能を使えばストーリーに追加した写真やスタンプから色を抽出することもできます。




スポイトアイコンをタップし取得したい色の部分を選ぶだけでその色を文字に反映させることができます。


統一感のあるデザインにしたい場合に非常に便利なので活用してみてください。


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタストーリーに足跡つけないで見る方法!サイトや機内モードがおすすめです

インスタストーリーを見たいけど足跡が気になる方は多いでしょう。 足跡を付けないでストーリーを見れると良いですよね。 このページではインスタストーリーに足跡を付けないで見る方法...
最終更新日:2025-01-19
足跡 つけない 方法 サイト 機内モード
インスタストーリーで写真2枚以上載せる方法!複数画像をオシャレにするコツも解説

インスタストーリーでは複数の写真や画像を組み合わせて投稿することができます。 1つのストーリー投稿で複数の写真を載せたい時に便利。 複数の写真を何回も追加してストーリーの数が増...
最終更新日:2025-01-23
写真 2枚以上 複数 方法
インスタストーリーでメッセージ(コメント)を返信するとどうなる?

インスタのストーリーにはメッセージを送る機能がありますが、この機能を使った事が無い方はどのような感じで送られるのかわかりませんよね。 特に返信したメッセージが他人にも表示されて...
最終更新日:2024-12-28
メッセージ コメント 返信
インスタストーリーでタグ付け(メンション)する方法

インスタストーリーでは通常の投稿と同じように友達やフォロワーをタグ付けする事ができます。 タグ付けとは一緒に写っている人とアカウントIDを関連付けし、写真のタグをタップするとその...
最終更新日:2024-03-05
タグ付け メンション 方法 やり方
インスタストーリーを何回も見ると回数が相手にバレる?足跡の順番についても調査しました

インスタのストーリーって何回も見たい時があります。 好きな芸能人や気になる人のストーリーなどは何度も見たいという方も多いのではないでしょうか。 しかし、同じ人のストーリーを何...
最終更新日:2025-01-02
回数 バレる 足跡
インスタストーリーの非表示方法と解除方法!解除後はハイライトも見れます

インスタストーリーには非表示という機能があります。 インスタストーリーの非表示とは、自分が投稿したストーリーを見せたくない相手には表示させないように公開範囲を設定する機能です。 ...
最終更新日:2025-02-28
非表示 方法 解除 表示
インスタストーリーのシェア方法!ストーリーを引用する方法も解説します

インスタストーリーで投稿された写真や動画はシェアする事ができます。 シェアできるストーリーとシェアできないストーリーがあって、ストーリーの投稿者の設定によってシェアが可能かどう...
最終更新日:2024-02-20
シェア 引用 方法 友達
インスタストーリーで文字を動かす方法!動画に文字固定するだけで動く文字入り動画が作れます

インスタグラムストーリーには文字を入れる事ができますが、動画に入れた文字やスタンプを動かすのも人気です。 ストーリーの文字を動かす文字固定は誰でも簡単に作る事ができ、文字だけ...
最終更新日:2020-07-08
文字 固定 動く 方法
インスタストーリーを非表示にされた後で見る方法

インスタストーリーを非表示にされたら相手のストーリーを一切見れないようになります。 しかし、非表示にされた後でどうしてもストーリーを見たいという時もあるかと思います。 サブ垢...
最終更新日:2025-02-13
非表示 見る 方法 あとから
インスタストーリーで背景色の変え方!塗りつぶしや半透明も簡単にできます

インスタストーリーでは背景色を自由に変えることができます。 例えば、背景色を真っ黒にして文字だけを投稿するといったストーリーは意外と目立ったりしますよね。 ちょっとインパクト...
最終更新日:2025-02-17
背景色 変更 方法
インスタで相手のストーリーを見たくない時の非表示方法

インスタグラムで特定の人のストーリーを見たくないという時もありますよね。 そんな時はある方法でストーリーを見ないようにすることができます。 このページではインスタで相手のスト...
最終更新日:2025-01-26
相手 見たくない 非表示 方法
インスタストーリーはブロックで足跡を消す!足跡を消す時の注意点も解説

インスタストーリーを見ると足跡がつきます。 ストーリーの足跡は一瞬でもストーリーを再生させるとついてしまうので、間違えて足跡を付けてしまったというケースも多いです。 ストーリ...
最終更新日:2025-02-18
ブロック 足跡 消す 閲覧履歴