1829 view

インスタではいいねやコメントをもらった時などにプッシュ通知を受け取ることができます。
いいねやコメント以外の場面でもプッシュ通知は使われていて、プッシュ通知でお知らせがあるとすぐにインスタを確認するという方も多いでしょう。
しかし何故かプッシュ通知がこないという時があります。
このページではインスタのプッシュ通知がこない原因について解説します。
目次
インスタでプッシュ通知がこない原因

インスタでプッシュ通知がこない原因としてはいくつか考えられます。
一つは設定の問題。設定はインスタ側の設定とスマホ側の設定の2種類が影響します。
また、アプリやスマホのバージョンが古いといった影響も考えられます。
その他にもアプリの不具合や障害の影響などもあります。それぞれの問題について以下で解説していきます。
インスタ側の通知設定の影響
インスタでプッシュ通知がこない時はインスタ側の通知設定の確認をしてみましょう。
インスタアプリの通知設定はアカウント毎に個別で設定できるようになっており、しかも設定項目も細かく設定できるようになってます。
プッシュ通知がこない項目を確認してオンオフのチェックをしてみましょう。
具体的な確認方法や設定変更方法などは以下で解説してるので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク
スマホ側の通知設定の影響
インスタでプッシュ通知がこない時にはスマホ側の通知設定も確認しておきましょう。
スマホの通知設定は以下の方法で確認できます。
これでスマホ側の通知設定を確認できます。
通知設定がオフになっている場合はオンに変更しておきましょう。
アプリやスマホのバージョンの影響
インスタのアプリやスマホのOSバージョンが古い場合、プッシュ通知が正常に受け取れない可能性があります。
まずはアプリのバージョンが最新になっているか確認してみましょう。
そしてスマホのOSに関しても古すぎる場合はアプリの挙動に影響が出ることがあります。
また、逆に最新版にしたことでアプリに影響が出るというケースもあるようです。
基本的にはOSを最新版にしておいた方が安心ですが、最新版のOSが公開されたばかりの場合は数日は様子見した方が良いでしょう。
2週間~3週間もすれば最新版OSの問題も解決すると思うので、それからであればアップデートしても大丈夫かと思います。
アプリの不具合や障害の影響
インスタアプリの不具合や障害などの影響でプッシュ通知がこないという事もあります。
この場合は不具合が改善されるまで待つしかありません。
一時的な不具合でプッシュ通知がこないという事はよくあります。
特にアプリがアップデートされた時などに不具合は発生しやすいので、アプリをアップデートした後などは注意が必要ですね。
原因不明で遅延している
設定なども問題なくやっていてアプリのバージョンアップなども問題ないのにプッシュ通知が遅かったり遅れてくるというケースもあります。
このケースで多いのが、通知設定の変更をした直後などです。
アプリ側で通知設定の変更をした後はその設定が反映されるまで少し時間差(タイムラグ)があるようです。
また、設定がなかなか反映されない時もあったりします。
インスタでプッシュ通知が遅い(遅れる)時の対処方法
インスタでプッシュ通知が遅い時や遅れる時の対処方法としては以下を試してみましょう。
・スマホの再起動
・インスタアプリから一旦ログアウトして再ログイン
・プッシュ通知設定を一度オフにして再度オンに戻す
それでも通知が遅い場合はアプリの不具合の可能性があります。
インスタではプッシュ通知が遅れてくるという現象がよく発生します。
昔から数時間後に通知が来たというケースなどもあるので慢性的な不具合なのでしょう。
まとめ
インスタのプッシュ通知は便利ですが遅れてくるというのは何とかしたいものです。
普通に通知がくるときもあれば遅れてくる場合もあるので改善するのが難しい感じです。
アプリ側で改善してもらうのが一番ですがなかなか実現しません。
とりあえず現状できることをやりつつプッシュ通知が遅くならないようにアップデートされるのを待っておきましょう。

instagramで勝手にログアウトされる現象が発生中!まずは対策を!
インスタグラム(instagram)で自分はログアウトしていないのにアプリを起動すると勝手にログアウトされている現象が発生しています。 ただし、全ての人がそのようになっているわけではあり...
特殊文字のかわいいひらがな一覧!androidでコピペできるへた字やギャル文字が人気
特殊文字は英語だけでなくひらがなやカタカナも人気があります。 ひらがなでかわいいと人気の特殊文字がへた字と呼ばれる文字で、通常のひらがなよりも少し崩れた感じの文字が可愛い見た目...
【最新版で解決】instagramが開かない、アプリが落ちる現象が発生中
※2016年7月27日の9時10分に最新情報を更新しました 2016年7月26日10時頃からインスタグラム(instagram)が開かない、アプリが落ちる不具合が発生している模様です。 アプリが起動せずに困...
特殊文字の数字一覧!小さい数字や丸囲み数字などそのままコピペできます
特殊文字には色々な文字があります。 英語(アルファベット)の特殊文字とは別に数字にも特殊文字が用意されています。 特殊文字の数字は種類としては英語と比べると少ないですが、ちょ...
特殊文字の花文字一覧!全52文字の英語を全て花文字でまとめました
特殊文字には色々な種類があります。 英語だけでなく日本語や記号などもあるので、珍しい特殊文字を探すだけでも楽しいですよね。 最近ではインスタやツイッターなどのSNSで特殊文字がよ...
SocialDesignerProを使うとどんな事ができる?
SocialDesignerProはSNSのプロフィールやキャプションをオシャレにデザインする為のツールです。 SocialDesignerProを使えばスマホでは作るのが面倒なデザインを簡単に作成する事ができます...
instagramで濁点のハッシュタグ検索ができない不具合が発生中
【2016/1/22 最下部に追記記事あり】 インスタグラム(instagram)のハッシュタグ検索で濁点(濁音)の入った言葉が検索できない不具合が発生しているようです。 この不具合は一部の言葉の...
インスタで『フィードをリフレッシュできませんでした』の対処方法
インスタグラムのエラーで『フィードをリフレッシュできませんでした』という表示がされる事があります。 これはタイムライン画面や自分のプロフィール画面で発生するエラーです。 このエ...
インスタにログインしないで検索できるGramhoの使い方!ストーリーを見ることもできます
インスタにログインしないで写真や動画を検索したい時に使える『Gramho』というサイトがあります。 『Gramho』は海外サイトなので基本は英語ですが、インスタの写真や動画の検索するだけで...
インスタで複数枚の写真投稿ができない時はどうすればいいの?
インスタグラムでは複数枚の写真を同時に投稿できる機能が追加されました。 これにより最大10枚までの写真を一度に投稿できるようになりました。 ※複数枚の写真を投稿する新機能の使い方...
1:スマホの設定画面を開く
2:『通知』をタップ
3:『Instagram』をタップ
4:『通知を許可』がオンになっているか確認
5:『ロック画面』がオンになっているか確認