
インスタを起動すると昨日まであったアイコンが急に消えたという時があります。
例えば、検索アイコンが消えたり、投稿用のプラスアイコンが消えたりするケースがあります。
画面の下にあるアイコンはインスタを利用する上でなくてはならないものばかりなので消えたりすると困りますよね。
そこでこのページではインスタの下アイコンが消えた原因と対処方法について解説します。
インスタで下のアイコンが消えた原因

インスタで下のアイコンが消えることは滅多にありませんが、特定のアイコンが消えたという現象があります。
私が確認しただけでも、以下のアイコンが消えているケースがありました。
- 投稿用のプラスマークが消えたケース
- 検索用の虫眼鏡アイコンが消えたケース
それぞれ、アプリの下に表示されていたアイコンですが、消えた場合の対処方法などについて以下でまとめました。
投稿用のプラスマークが消えたケースと対処方法
インスタで写真や動画を投稿する時に利用している『プラスマーク』のアイコンが消えたという状態です。

このように、プラスマークがなくなっていて代わりにリールアイコンが表示されています。
リールアイコンをタップするとリールが見れるようになるのですが、元々あった投稿用のプラスアイコンがどこにいってしまったのか。
実は投稿用のプラスマークはプロフィール画面の左上の『+』から確認できます。

この『+』アイコンをタップすると、投稿やストーリーやリールなど、すべての投稿を選択できるようになってます。

アプリの下に表示されていたプラスマークが消えた場合には上記の『+』アイコンを使って投稿するようにしましょう。
検索用の虫眼鏡アイコンが消えたケースと対処方法
インスタで写真や動画を検索する時には検索アイコン(虫眼鏡マーク)をタップしますよね。
この虫眼鏡アイコンが消えたケースもあります。

このように、虫眼鏡アイコンの代わりにリールアイコンが表示されています。
虫眼鏡アイコンが消えて検索できない場合はタイムラインの画面を確認しましょう。

タイムラインの上部にあるDMの隣に虫眼鏡アイコンが表示されています。
この検索アイコンをタップすれば今までと同じように写真や動画の検索ができるようになります。
プラスマークの代わりに表示されるアイコン
アップデート後一部のユーザーでは下部のメニューバーに「動画」や「ショップ」のアイコンが追加され従来のプラスマークがなくなっているケースがあります。
特にリール動画の普及を促す目的で中央のアイコンが「リール」に置き換えられていることが多く見られます。
この変更はインスタグラムが動画コンテンツを強化しリール機能をより多くのユーザーに活用してもらうことを目的としていると考えられます。
またショッピング機能の拡張により一部のユーザーでは「ショップ」アイコンが追加される場合もあります。
これにより企業アカウントやショッピング機能を利用しているユーザーにとってよりスムーズに商品販売ページへアクセスできるようになっています。
プラスマークが消えた場合の投稿方法
プラスマークがなくなっても写真や動画の投稿は引き続き可能です。
以下の方法を試してみてください。
プロフィールページから投稿する
プロフィール画面の右上にある「+(プラス)」ボタンをタップすると通常の投稿画面に進むことができます。
ストーリーの投稿画面からアクセスする
ストーリー投稿画面を開きそこから通常のフィード投稿を選択できる場合もあります。
リール画面から投稿する
ナビゲーションバーに「リール」アイコンがある場合はリール作成画面からも通常投稿ができることがあります。
もしこれらの方法でも投稿ができない場合は一度アプリを最新バージョンに更新しキャッシュをクリアすることを試してみてください。
まとめ:アイコンが消えたのはアップデートの影響
インスタの下にあったアイコンが消えたのはアップデートによる影響です。
しかも、アカウントによってはアイコンが消えたアカウントもありますが、今まで通りのアイコンが表示されているアカウントもあります。
このような状態になる原因として、インスタではアカウントによってアップデートの更新が反映されるタイミングが違うためです。
また、下のアイコンが消えたのはテスト段階のようなので、最終的にどの形で決定されるかはわかりません。
とりあえず、投稿するためのプラスマークと検索するための虫眼鏡アイコンが消えた時はこのページで解説した部分から確認することができます。
今後さらに別のアイコンが消えたりする可能性もありますが、そんな時でも別の場所で対応できることがほとんどなので落ち着いてアイコンを探すのが良いでしょう。


