9037 view

インスタのライブ配信やストーリーで動画を撮影する時に音楽も載せて撮影したいですよね。
ストーリーを見ているとたまに音楽付きの動画が流れていたりするのを見かけます。
動画に音楽が付いているとそれだけで少しオシャレな感じになりますね。
以前、私も音楽を付けてライブ配信やストーリーを撮影しようとYouTubeでBGMを探しました。
しかし見つけたBGMを再生してインスタの撮影をしようとすると音楽が途中で停止してしまうのです。
YouTubeアプリはアプリを閉じると停止する
どうやらYouTubeアプリで音楽を流しながら動画撮影などができないようです。
アプリを使わずにweb版のYouTubeを使うと再生が止まらない方法もあるようなのですが、正直面倒だったというのとiosのバージョンアップで使えないようになっていたので別の方法を探しました。
せっかくいい音楽を見つけてもアプリを閉じると音楽も停止してしまうなら意味がないですよね。
ではライブ配信やストーリーで音楽を流しながら撮影している人はどうやって音楽を載せているのでしょうか。
ライブ配信やストーリーで音楽を載せる方法
実はYouTubeアプリを使用するのではなく別の音楽再生アプリを使用します。
音楽再生アプリは色々あって、アプリを閉じてもバックグラウンドで再生を続けるアプリもあるようです。
私が見つけたのは『VideoPlayer』というYouTube動画再生アプリです。
(※アプリ名はTubeyPlayer)
関連リンク
このアプリはYouTubeに投稿されている動画を検索して再生できるアプリです。
しかもバックグラウンドで再生が続けられて、他のアプリを起動しても再生が停止されません。
よって、上記のアプリでYouTubeに投稿されている音楽を検索しそのまま再生。そしてアプリを閉じてインスタグラムを開いて動画を撮影する。
これで音楽を載せたストーリーやライブ配信が実現できます。
こういうバックグラウンドで再生できるアプリは他にもいくつかあるようですね。
上記のアプリが使えない場合や使い勝手が悪い場合は『YouTube バックグラウンド』とかのキーワードでアプリ検索をしてみると他のアプリも見つかると思うのでお試しください。
ストーリーの写真にも音楽を載せたい時
一つ注意が必要なのは、上記の方法でストーリーに音楽を載せられるのは動画撮影時のみとなります。写真はこの方法で音楽をつける事ができません。
しかしストーリーを見ていると写真なのに音楽がついているケースも見かけます。
それはまた別の方法があるのです。
写真に音楽を載せる場合は写真自体と音楽を合成するやり方となります。
詳しくは以下の記事で解説しているので興味がある方はこちらを参考にしてみてください。
関連リンク
iphoneを使った他の作業中にも便利
iphoneで暇つぶししたり作業したりする事が多いので今回の動画再生アプリは非常に便利に活用できます。
また、音楽を聴きながらネットサーフィンで何かネタを探したりもできるので毎日使用できる感じですね。
アプリには少し広告が多いですが、それも慣れれば特に問題ないでしょう。
とりあえず音楽の載せ方に関してはこのアプリが今のところ最高でしょう。
こういう便利なアプリやツールは今後もどんどん紹介していきたいと思います。
当サイトでもインスタで使えるツールは数多く提供しています。現在14個の無料ツールがあるので是非こちらもご活用ください。
関連リンク

インスタでライブ配信のやり方や視聴方法などの使い方を徹底解説
インスタではライブ配信が人気です。 今はスマホがあれば誰でも簡単にライブ配信ができる時代ですね。 ライブ配信は実際に配信する人よりも見る側の人の方が多いですが、配信する側にも興...
インスタライブ配信をPCで見れる『chrome ig story』の使い方
今インスタではライブ配信が人気です。 インスタだけでなくLINEやfacebookでもライブ配信機能が人気ですね。2017年からはまさにライブ配信の時代になっている感じがします。 そんな人気...
インスタライブが見れない時はこれをチェックしよう
インスタライブはリアルタイムに時間を共有できる人気機能です。 インスタライブを見ようとしてアクセスしたのにライブ配信が見れないという状態になった事はありませんか? せっかく楽し...
インスタライブ配信のコメント欄とコメントを消す方法
ライブ配信を視聴しているとコメント欄やコメントが邪魔に感じる事がありませんか? 『ライブ配信を画面全部で楽しみたい!』 『コメント欄邪魔!』 そんな時はこの方法でコメント欄やコ...
インスタライブ配信で足跡を消すには?顔がバレない唯一の方法
インスタライブ配信を視聴すると足跡が残ります。 ライブ配信の足跡は、ライブ配信中の視聴者一覧画面やライブ配信が終了した時の視聴者アイコンで配信者に見えるようになっています。 ...
インスタグラムでライブ配信の通知が来ない原因と対処方法
インスタグラムのライブ配信にはプッシュ通知機能があります。 このプッシュ通知を設定しておけばフォローしているユーザーのライブ配信が開始された時に通知音が鳴りスマホに通知されます...
インスタライブで音が鳴らない(聞こえない)原因とは?
インスタライブで音がなく『あれ?』と思った事はありませんか? ライブ配信をしている人は何か話をしているのに音声が聞こえない。そんな時があります。 通常、タイムラインなどで流れ...
インスタのライブ配信は検索できないの?人気ランキングなどもないので通知で対策しよう
インスタグラムのライブ配信を楽しみたいと思った時、現在ライブ配信中の情報がわかると便利ですよね。 ライブ配信はいつでも見れるわけではないので特にログインしているタイミングが重要...
インスタライブを見てる人の顔は相手にうつるの?
インスタライブはリアルタイムの状態を共有できる人気配信機能です。 ライブ配信を見たことが無い人はリアルタイムで見れるという事に驚く方も多いですが同時に心配な事もあります。 それ...
インスタライブ配信のコメント欄横にあるハートとは?
インスタグラムのライブ配信を見ているとコメント欄の右横にハートのアイコンがあります。 このハートはどのような意味があって、どのように使うのが良いのでしょうか。 ライブ配信の『ハ...
インスタライブで親しい友達のみ公開できる?特定の人を非表示にして対応しよう
インスタライブでライブ配信をしたいけど公開範囲を限定したいという人は多いのではないでしょうか。 知らない人に見られたくないという人もいるでしょう。 このページではインスタライ...