23334 view

インスタライブ配信を視聴すると足跡が残ります。
ライブ配信の足跡は、ライブ配信中の視聴者一覧画面やライブ配信が終了した時の視聴者アイコンで配信者に見えるようになっています。

ライブを配信している人がライブ配信中に見れるのは視聴者のアカウント名(ユーザーネーム)とプロフィールアイコンの2つ。
この2つが足跡として残るような仕組みになっていますが、これらを消す事ができるのでしょうか?
ライブ配信で足跡を消す!?
残念ながらライブ配信で残った足跡を消すという機能はありません。しかし、足跡を残す前に情報を変えていたらどうでしょう?
インスタグラムではアカウント名(ユーザーネーム)やプロフィールを自由に変更する事ができます。
そしてインスタライブ中はこれらの情報が表示されるだけでそこからプロフィール画面にはアクセスできません。
と言う事は、アカウント名とプロフィール画像を変更した後でライブ配信を見ると配信者は足跡の本人を特定できないという事になります。
そしてライブ配信が終了した後でアカウント名とプロフィール画像を元に戻せばまず気付かれません。
この仕組みを使えばライブ配信で足跡を残さずに視聴する事も可能というわけです。
(※実際には足跡が残っているが特定されないという意味)
アカウント名の変更は以下の記事で詳しく解説しているので参考になります。
関連リンク
アカウント名を変更するのが面倒な時
『アカウント名の変更は少し面倒。』
『元のアカウント名を忘れてしまうのが怖い。』
そんな心配がある場合はプロフィール写真だけを変えるというのもありです。
実際、ライブ配信を見てても判りますが、いちいちアカウント名を見ている人って本当に少ないです。それよりもプロフィール写真を見て人物を特定するというパターンがほとんどです。
アカウント名は英語(ローマ字)表記なのでパッとみても判りませんが、プロフィール写真はパッと見ただけでも十分判断できます。
文字と写真とを比べた場合、人の視線は圧倒的に写真に向けられるのです。
そう考えるとアカウント名を変更しなくても、プロフィール写真を変えるだけで十分に足跡対策はできたりします。
もちろん、ライブ配信が終了したらプロフィール写真を元に戻してしまえば本当に気付かれません。プロフィール写真の変更だけなら非常に簡単なのでこの対策方法はおすすめです。
変更するプロフィール写真が無い時
とりあえずプロフィール写真を変更したいと考えるならなんでも良いので変更できる写真を持っておきましょう。
写真はなんでも良いと思います。ペットの猫や犬の写真でも旅行の時に撮った風景の写真でもなんでも良いです。どうせすぐ元に戻すわけですから。
もし良い写真が見つからない場合は以下のサイトから写真を探してみると良いですよ。
関連リンク
足跡がつく仕様でも対策次第で対応可能
ここで紹介したように、足跡がついて相手にばれる仕組みが導入されていても事前の対策で十分対応する事は可能です。
たとえ足跡の削除ができなくてもバレないようにする工夫はできるのです。
友達のインスタライブ配信をどうしても見たい時や気になる人のライブ配信を見たい時など、自分の足跡がつくのが嫌な方はこういう方法で対策してみてはどうでしょう。
100%バレないというものではありませんが、非常にバレにくくなる事は間違いありません。以上、今回は『インスタライブ配信で足跡を消すには?顔がバレない唯一の方法』について情報をまとめました。
自分でもライブ配信を楽しみたい方はこちらでライブ配信の使い方を覚えておきましょうね。
関連リンク

インスタでライブ配信のやり方や視聴方法などの使い方を徹底解説
インスタではライブ配信が人気です。 今はスマホがあれば誰でも簡単にライブ配信ができる時代ですね。 ライブ配信は実際に配信する人よりも見る側の人の方が多いですが、配信する側にも興...
インスタライブ配信をPCで見れる『chrome ig story』の使い方
今インスタではライブ配信が人気です。 インスタだけでなくLINEやfacebookでもライブ配信機能が人気ですね。2017年からはまさにライブ配信の時代になっている感じがします。 そんな人気...
インスタライブが見れない時はこれをチェックしよう
インスタライブはリアルタイムに時間を共有できる人気機能です。 インスタライブを見ようとしてアクセスしたのにライブ配信が見れないという状態になった事はありませんか? せっかく楽し...
インスタライブ配信のコメント欄とコメントを消す方法
ライブ配信を視聴しているとコメント欄やコメントが邪魔に感じる事がありませんか? 『ライブ配信を画面全部で楽しみたい!』 『コメント欄邪魔!』 そんな時はこの方法でコメント欄やコ...
インスタライブ配信で足跡を消すには?顔がバレない唯一の方法
インスタライブ配信を視聴すると足跡が残ります。 ライブ配信の足跡は、ライブ配信中の視聴者一覧画面やライブ配信が終了した時の視聴者アイコンで配信者に見えるようになっています。 ...
インスタグラムでライブ配信の通知が来ない原因と対処方法
インスタグラムのライブ配信にはプッシュ通知機能があります。 このプッシュ通知を設定しておけばフォローしているユーザーのライブ配信が開始された時に通知音が鳴りスマホに通知されます...
インスタライブで音が鳴らない(聞こえない)原因とは?
インスタライブで音がなく『あれ?』と思った事はありませんか? ライブ配信をしている人は何か話をしているのに音声が聞こえない。そんな時があります。 通常、タイムラインなどで流れ...
インスタのライブ配信は検索できないの?人気ランキングなどもないので通知で対策しよう
インスタグラムのライブ配信を楽しみたいと思った時、現在ライブ配信中の情報がわかると便利ですよね。 ライブ配信はいつでも見れるわけではないので特にログインしているタイミングが重要...
インスタライブを見てる人の顔は相手にうつるの?
インスタライブはリアルタイムの状態を共有できる人気配信機能です。 ライブ配信を見たことが無い人はリアルタイムで見れるという事に驚く方も多いですが同時に心配な事もあります。 それ...
インスタライブ配信のコメント欄横にあるハートとは?
インスタグラムのライブ配信を見ているとコメント欄の右横にハートのアイコンがあります。 このハートはどのような意味があって、どのように使うのが良いのでしょうか。 ライブ配信の『ハ...
インスタライブで親しい友達のみ公開できる?特定の人を非表示にして対応しよう
インスタライブでライブ配信をしたいけど公開範囲を限定したいという人は多いのではないでしょうか。 知らない人に見られたくないという人もいるでしょう。 このページではインスタライ...