
インスタでいいねを押したのにすぐに消えることがあります。
いいねが押せない状態だと困りますしどうすれば良いのか不安になる事もあるでしょう。
このページではいいねを押してもすぐに消える原因についてまとめました。
いいねが押せない時や押しても消える時の参考にしてください。
関連リンク
インスタでいいねしてもすぐ消える原因

インスタでいいねを押してもすぐ消える原因としては以下のようなことが考えられます。
このような場合にはいいねが押せない状態となったりします。
それぞれの原因について解説します。
アカウント制限されている
インスタで短時間にいいねを付けすぎるとアカウント制限などが発生します。
アカウント制限は、いいねだけでなく、フォローやフォロー解除などを連続でやっていると発生することもあります。
インスタのシステムによるアカウント制限されてるあいだはいいねはできないようになります。
いいねしてもすぐにいいねが消える場合はアカウント制限の可能性もあるので、しばらくはいいねを控えておくのが良いでしょう。
アカウントがブロックされている
インスタでいいねできない場合、アカウントがブロックされている可能性があります。
通常、アカウントがブロックされてると相手のプロフィールにアクセスすることすらできません。
しかし、ブロックされる前に相手のプロフィールを開けてたり、投稿写真を見ていたというケースなどもあります。
ブロックされているかどうか気になる場合は、その場でページの再読み込みをしてみましょう。
投稿写真が見れないようになればブロックされているという事になります。
インスタアプリの不具合や障害
インスタアプリの不具合や障害によっていいねが消えることもあります。
その場合は不具合や障害が改善されるまで待っておくしかありません。
不具合は数分でなおる場合もありますし、数時間や数日かかる場合もあります。
不具合や障害がどのくらいでなおるのかは状況によって変わるので定期的にアプリにアクセスして確認してみると良いでしょう。
まとめ
インスタのいいねがすぐに消える場合はアカウント制限や不具合による影響の可能性が高いです。
とりあえず、サブ垢などを使って他の投稿にいいねしてみるのが良いでしょう。
アカウントに問題がなければ普通にいいねできるはずです。
もしサブ垢でもいいねできない場合はアプリに不具合などが発生していると判断できます。
どちらにしても、少しの時間は放置してある程度時間が経ってからいいねを試してみるのが良いでしょう。
ちなみに、自分が過去につけたいいねの履歴が消える時は以下を参考にしてください。
関連リンク










・アカウント制限されている
・アカウントがブロックされている
・インスタアプリの不具合や障害