24387 view

インスタで投稿写真にハッシュタグを付けると色々な人に見てもらえるようになります。
ハッシュタグは複数付けることができるので、人気のハッシュタグをいくつも付けて投稿している方も多いですよね。
このページではハッシュタグの付け方について解説してます。
複数の人気ハッシュタグを付けたい時にコピーする方法などもまとめてるので参考にしてください。
目次
インスタでハッシュタグの付け方

インスタでハッシュタグの付け方はとても簡単です。
写真や動画を投稿する時の流れでそのままハッシュタグを付けることができます。
投稿にハッシュタグを付けるには以下の方法で行います。
※投稿時のキャプション入力画面から解説します
これで投稿写真にハッシュタグを付けることができます。
ハッシュタグを正常に追加できると青色の文字に変わります。
もし文字が青色になっていない場合はハッシュタグの書き方が間違えている可能性があるので注意しましょう。
人気のハッシュタグを簡単に追加できる
インスタでハッシュタグを入力すると予測変換のような形で人気のハッシュタグ一覧が表示されます。

このように、入力した文字を含んでいるハッシュタグが表示されるので自分の使いたいハッシュタグをここから探すことができます。
また、表示されるハッシュタグには投稿件数も表示されているので、どれだけの人が利用しているハッシュタグなのかも確認できて便利です。
投稿件数を見ながらハッシュタグを付ける時の参考にできますね。
複数ハッシュタグは半角スペースか改行を入れる
インスタで複数ハッシュタグを追加する時に注意しなければいけないのは、ハッシュタグとハッシュタグの間にスペースを入れることです。
スペースの代わりに改行を使っても大丈夫です。
半角スペースや改行を入れておくと複数のハッシュタグを付けてもキャプションが見やすくなります。
スペースを入れなくてもハッシュタグとしては機能しますが、少しごちゃごちゃした感じになるのでスペースや改行は入れておいた方が良いでしょう。
編集で後からハッシュタグの追加もできる
インスタに投稿した後からハッシュタグを追加したいという時もありますよね。
そういう場合は投稿の編集からハッシュタグを追加することもできます。
ハッシュタグを後から追加したい時は以下の方法で行います。
1:インスタグラムアプリを起動し、ハッシュタグを追加したい投稿を開く
2:投稿の『…』をタップ

3:『編集』をタップ

4:キャプションの編集画面になるので追加したいハッシュタグを入力

5:ハッシュタグを追加したら『完了』をタップ

これで投稿の編集からハッシュタグを追加することができます。
ハッシュタグを付け忘れたりした場合にはこの方法でハッシュタグを追加しておくと良いでしょう。
インスタで複数ハッシュタグをコピーする方法
インスタで複数のハッシュタグを使いたい時に自分で一つずつ入力するのは意外と大変です。
そこでおすすめなのがハッシュタグをコピーするというやり方です。
すでに使われているハッシュタグをコピーして自分が投稿する時に貼り付ければ簡単にハッシュタグを付けることができます。
たくさんのハッシュタグを付けたい時にはコピペで対応するのが簡単です。
ハッシュタグのコピー方法としては2つの方法があるので以下で解説します。
他人の投稿からハッシュタグをコピーする
インスタで他の人が投稿しているハッシュタグをコピーしたいという時ってありますよね。
しかし、インスタアプリではハッシュタグのコピーをすることができません。
そこで以下の方法でコピーするようにしましょう。
1:インスタグラムアプリを起動し、ハッシュタグをコピーしたい投稿を開く
2:投稿画面の『…』をタップ

3:『リンクをコピー』をタップ

4:safariブラウザやchromeブラウザを開いて、先ほどコピーしたURLリンクを貼り付けて開く(ペーストして開く)

5:インスタのweb版で投稿画面が表示されるので、キャプションの何も書かれていない部分を長押し
(※文字のない白い部分を長押しすると選択しやすい)

6:文字を選択できるのでそのままコピーしたい部分を選択して『コピー』をタップ

これでインスタの投稿に書かれたハッシュタグをまとめてコピーすることができます。
あとはコピーしたテキストをメモ帳などに貼り付けて不要な文字を削除すればハッシュタグだけを残すことができます。
この方法を使えば他人が投稿てるハッシュタグから自由にコピペできるので試してみると良いですよ。
ツールで複数ハッシュタグをコピーする
複数のハッシュタグをコピーする方法としてはもう一つやり方があります。
これは他の人の投稿からコピーするのではなく、カテゴリごとに人気のハッシュタグをコピーするというやり方です。
以下のツールを使えばカテゴリごとのハッシュタグをまとめてコピーすることができます。
関連リンク
どんなハッシュタグを付ければいいのかわからない時や、英語のハッシュタグなどを追加したい時などに便利です。
まとめ
インスタのハッシュタグは投稿を広めるために必須の機能です。
また、ハッシュタグをできるだけ多く付けるにはコピペするのが簡単でおすすめ。
人気投稿からハッシュタグをコピーしても良いですし、ハッシュタグのコピペツールを活用してハッシュタグをコピーしても良いですね。
色々なハッシュタグを付けながらどのハッシュタグを付けるといいねやフォロワーが増えるのか試してみると良いでしょう。

instagramの人気ハッシュタグ紹介 - 食べ物編
インスタグラム(instagram)で使われる人気タグを紹介します!今回は食べ物に関する人気タグです! #ダイエット #ヘルシー #朝食 #昼食 #夕食 #お弁当 #料理 #美味しい #和風 #洋風 #ご...
インスタでハッシュタグの付け方!人気ハッシュタグをコピーで簡単に追加できます
インスタで投稿写真にハッシュタグを付けると色々な人に見てもらえるようになります。 ハッシュタグは複数付けることができるので、人気のハッシュタグをいくつも付けて投稿している方も多...
インスタのハッシュタグで大文字・小文字は関係ない?
インスタグラムで英語のハッシュタグを付ける時、大文字で付けたらいいのか小文字で付けたらいいのか迷う事ってありませんか? 特に普段からあまり英語を使わない人であればどちらが良いの...
インスタでハッシュタグを30個以上つける方法【裏技】
インスタでは通常、投稿時にハッシュタグを最大30個までつける事ができます。 30個以上ハッシュタグをつけて投稿すると投稿エラーになったりキャプションが消えてしまったりするため基本的...
インスタのハッシュタグを文章(長文)で書く理由とは?
インスタを見ているとキャプションに書いているハッシュタグを文章(しかもかなりの長文)で書いている投稿を見かけます。 このハッシュタグの書き方はどういう理由があるのでしょうか。 ...
instagramでよく見る英語ハッシュタグの意味をまとめて紹介
インスタグラム(instagram)を使っていると英語のハッシュタグをよく見かけます。 英語のハッシュタグを付ける事で海外の人にも写真をアピールできます。 それぞれの意味を把握して世界中...
インスタでハッシュタグのフォロー方法!フォローしたハッシュタグは他人にバレるので注意です
インスタグラムではハッシュタグをフォローできる機能があります。 ハッシュタグとは『#』から始まるキーワードで、投稿する写真にハッシュタグをつけて投稿すると他の人から検索されやすく...
インスタでハッシュタグ検索方法!検索できない原因もまとめました
インスタでハッシュタグを検索することって多いですよね。 好きな芸能人や可愛い動物やお気に入りのファッションなど、インスタグラムを使って検索するケースが増えています。 インスタ...
instagramで検索されやすい人気ハッシュタグを紹介
インスタグラム(instagram)ではハッシュタグを複数(最大30個まで)設定する事ができます。 このハッシュタグの使い方次第で投稿した写真の「いいね!」の数やフォロワーの数も変わってき...
1:インスタグラムアプリを起動し、新規投稿のキャプション入力画面で『キャプションを書く』をタップ
2:キャプションの入力欄に投稿写真に関連しそうなハッシュタグを書いて『OK』をタップ
3:最後に『シェア』をタップして投稿