
インスタグラム(instagram)をPCで利用できるwebサイト「WEBSTA」が5月31日からリニューアルされてTL(タイムライン)が見れないようになっている模様。
このリニューアル変更によって「websta使い物にならない」「TL見れないのは辛い」といった声があちこちで上がっています。
WEBSTAが昨日とえらい変わってる( ゚д゚)
— satomi:6/3 (@sat0mi1023) 2016年5月31日
どっからどう見ればいいの?(困)
フォロワーさんの投稿を見るにはメアド登録しなきゃダメなのかなぁ。。。
Webstaが新しくなってて使いにくい (´・ω・`)。oஇ フォローしてる人の写真追えなくなってしまったの?うーん。面倒臭いなぁ。
— メグ (@mix_juice) 2016年5月31日
Webstaが見られない。いつもRSSフィードで更新を読み込んでるのに。アカウント作ってログインしないと見られない仕様になったのかな?
— Mitora (@HikariSuishou) 2016年5月31日
もしかして:webstaが使い物にならなくなった
— 凛 (@t_rinmemo) 2016年5月31日
PCでInstagramを見るのに使っていたWebstaがいつのまにかリニューアルして、ものすごく使いにくくなった。
— まやこ (@maya_ko) 2016年5月31日
なんといってもTLが見られないのが一番嫌。自分のpicといいねしたpicしか一覧で見られないのってどういうこと??
webstaが見にくくなった
— wadacchi (@wadacchi) 2016年5月31日
おそらくインスタグラムAPIの仕様が変わった事が原因の一つとしてあるのかもしれません。
webstaが提供しているウィジェットなどもエラーが出て正常に表示できていないようです。
ブログパーツとしてウィジェットを利用している人は一度確認しておいた方が良いでしょう。
場合によってはウィジェットを外さないと正常にブログが表示されなかったりする可能性もありますので。
今後のwebstaがどういうアップデートをしていくのか、引き続き注意して見ていきたいと思います。
この記事はお役に立ちましたか?
インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。
裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。
@instagram__fanさんをフォロー
同じカテゴリの人気記事

loveを特殊文字で作成する方法!筆記体や可愛いloveをコピペできます
『loveを特殊文字で作りたいけど作り方がわからない。どうやったらいいの?』という質問を受けました。
特殊文字と言っても色々な種類の文字があって、スマホでは変換できない文字なども多...

インスタで『写真〇件シェアしました』という通知の意味とは?
インスタを利用していると様々な通知が送られてきます。
その通知の中には『ん?』と思うような通知もあったりします。
例えば以下のような通知が来たことはありませんか?
〇〇さんが...

instagramで勝手にログアウトされる現象が発生中!まずは対策を!
インスタグラム(instagram)で自分はログアウトしていないのにアプリを起動すると勝手にログアウトされている現象が発生しています。
ただし、全ての人がそのようになっているわけではあり...

特殊文字の花文字一覧!全52文字の英語を全て花文字でまとめました
特殊文字の中でも人気のある文字に『花文字』という文字があります。
花文字は通常の英語の文字を少しオシャレにしたような感じの文字で、見た目はスマートな感じの見た目にみえます。
...

特殊文字のひらがなとカタカナのまとめ!丸囲み文字を一覧にしてみました
最近のインスタやツイッターでは特殊文字を使って名前やプロフィールを書いてる人が目立ちます。
英語やアルファベットなどの特殊文字は色々あって可愛い文字も多いですが、ひらがなやカタ...