4859 view

インスタライブ配信をしている方は視聴者の人数って気になりますよね。
視聴者が増えるとライブ配信のモチベーションも上がります。
これは芸能人も一般人も関係なくでライブ配信の視聴者を増やすにはコツがあります。
今回はライブ配信の視聴者を増やすコツを紹介します。
インスタライブ配信の視聴者を増やす3つのコツ
インスタライブ配信の視聴者を増やすコツというのは大きく分けると以下のようになります。
この3つを意識して徹底的に準備すればライブ配信の視聴者数は確実に増やす事が可能です。
それではそれぞれの項目について詳しく解説していきます。
フォロワーを増やす
フォロワーを増やすのは視聴者が増えるのに直結します。
フォロワーが少ないとライブ配信を初めてもその存在すら気付いてもらえません。
まずはフォロワーを増やす事を第一に考え、色々な人とインスタ上でコミュニケーションを取るようにしましょう。
定期的にいいねをしたりコメントしたりするだけでフォロワーは増えていきます。
また、自分からフォローしてフォロワーになっていくのも効果的。これを毎日続けるだけでもフォロワーを増やす事は可能です。
他にもこんな事を意識してインスタを使うとフォロワーを増やす事はできますよ。
関連リンク
他のSNSを巻き込む
他のSNSで繋がっている友達を呼んでライブ配信に参加してもらいましょう。
facebookやツイッターやLINEやブログなど、インスタ以外のSNSで友達になっている人は大勢いると思います。
そういう人にライブ配信の事を伝えて少しだけでも良いので参加してもらうのです。
もちろん、SNSのタイムラインなども活用してライブ配信のお知らせなどをしても構いません。興味のある人が一人でも増えれば良いのですから。
インスタグラムだけと考えず、広い視野で他のアプリも巻き込んでいくと参加者を増やしやすいですね。
しっかりと告知をする
実は3つのコツの中ではこれが一番重要ではないかと個人的には思ってます。
もちろん他の2つも重要なのですが、実はこの告知をしている人としていない人とでは大きく反応が変わります。
ライブ配信って基本的には時間が決まっておらず配信者の好きな時間に好きなタイミングで開始されますよね。
それって本当の意味でのゲリラライブと同じで視聴者からしたら心の準備もスケジュールの準備もできないわけです。
しかもインスタライブは数分で終わる事も多いです。
それってちょっとご飯を食べていたりお風呂に入っていたりするだけで見逃してしまいますよね。
『本当は見たかったのに。。。』
という事も多いです。
しかし、告知をしてくれると準備ができます。
日時だけでもどこかで告知してくれているとその日に合わせてスケジュール調整なども可能となります。
これは配信者の気遣いや心遣いといったものなので絶対に必要というわけではありません。
でもこの心遣いをしてあげるだけで視聴者側にも準備ができる。その結果が視聴者を増やす事に繋がっていくのです。
面白いライブ配信だけでは視聴者の心をつかめない
いくら面白い配信をしていてもそれだけではいけません。やっぱり視聴者視点に立ってあげる事も重要です。
小さな気遣いや心遣いをする事でより多くのファンを獲得する事ができるのです。
何事も積み重ねが大事ですね。
以上、今回は『インスタライブ配信の視聴者を増やす3つのコツ』について情報をまとめました。
最後に、ライブ配信をする前には以下で使い方を確認しておきましょうね。
関連リンク

インスタでライブ配信のやり方や視聴方法などの使い方を徹底解説
インスタではライブ配信が人気です。 今はスマホがあれば誰でも簡単にライブ配信ができる時代ですね。 ライブ配信は実際に配信する人よりも見る側の人の方が多いですが、配信する側にも興...
インスタライブ配信をPCで見れる『chrome ig story』の使い方
今インスタではライブ配信が人気です。 インスタだけでなくLINEやfacebookでもライブ配信機能が人気ですね。2017年からはまさにライブ配信の時代になっている感じがします。 そんな人気...
インスタライブが見れない時はこれをチェックしよう
インスタライブはリアルタイムに時間を共有できる人気機能です。 インスタライブを見ようとしてアクセスしたのにライブ配信が見れないという状態になった事はありませんか? せっかく楽し...
インスタライブ配信のコメント欄とコメントを消す方法
ライブ配信を視聴しているとコメント欄やコメントが邪魔に感じる事がありませんか? 『ライブ配信を画面全部で楽しみたい!』 『コメント欄邪魔!』 そんな時はこの方法でコメント欄やコ...
インスタライブ配信で足跡を消すには?顔がバレない唯一の方法
インスタライブ配信を視聴すると足跡が残ります。 ライブ配信の足跡は、ライブ配信中の視聴者一覧画面やライブ配信が終了した時の視聴者アイコンで配信者に見えるようになっています。 ...
インスタグラムでライブ配信の通知が来ない原因と対処方法
インスタグラムのライブ配信にはプッシュ通知機能があります。 このプッシュ通知を設定しておけばフォローしているユーザーのライブ配信が開始された時に通知音が鳴りスマホに通知されます...
インスタライブで音が鳴らない(聞こえない)原因とは?
インスタライブで音がなく『あれ?』と思った事はありませんか? ライブ配信をしている人は何か話をしているのに音声が聞こえない。そんな時があります。 通常、タイムラインなどで流れ...
インスタのライブ配信は検索できないの?人気ランキングなどもないので通知で対策しよう
インスタグラムのライブ配信を楽しみたいと思った時、現在ライブ配信中の情報がわかると便利ですよね。 ライブ配信はいつでも見れるわけではないので特にログインしているタイミングが重要...
インスタライブを見てる人の顔は相手にうつるの?
インスタライブはリアルタイムの状態を共有できる人気配信機能です。 ライブ配信を見たことが無い人はリアルタイムで見れるという事に驚く方も多いですが同時に心配な事もあります。 それ...
インスタライブ配信のコメント欄横にあるハートとは?
インスタグラムのライブ配信を見ているとコメント欄の右横にハートのアイコンがあります。 このハートはどのような意味があって、どのように使うのが良いのでしょうか。 ライブ配信の『ハ...
インスタライブで親しい友達のみ公開できる?特定の人を非表示にして対応しよう
インスタライブでライブ配信をしたいけど公開範囲を限定したいという人は多いのではないでしょうか。 知らない人に見られたくないという人もいるでしょう。 このページではインスタライ...
・フォロワーを増やす
・他のSNSを巻き込む
・しっかり告知をする