
インスタのプロフィールで珍しい文字やフォントを使っているのを見たことはありませんか?
私のインスタでも使っているのですが、以下のような文字です。

このような文字は『特殊文字』と言われていて、普段使用している文字のフォントとは違い印象も変わります。
インスタのプロフィールで特殊文字を使う方法がわからないという方も多いようなのでこのページで詳しく解説します。
インスタのプロフィールで特殊文字を使う方法

インスタのプロフィールで特殊文字を使う方法としては以下のステップが必要です。
- 特殊文字をコピーする
- プロフィールを編集する
iphoneやandroidなどを使っている場合、特殊文字をそのまま変換する事は基本的にできません。
一部であれば変換も可能ですが変換できる特殊文字の種類も限られているので、多くの方は特殊文字をコピーして利用しています。
特殊文字をコピーする
まずはインスタで使いたい特殊文字を探してコピーします。
インスタで使う特殊文字をコピーするには以下のツールを使います。
関連リンク
上記のツールを使って特殊文字を探してコピーしましょう。
ツールの使い方はカテゴリを選んでコピーしたい文字のボタンを押すだけなので簡単ですが、もしわからない場合には以下の記事を参考にすると良いですよ。
関連リンク
プロフィールを編集する
ツールを使って特殊文字をコピーしたらインスタを起動してプロフィール編集を行いましょう。
プロフィール編集画面では先ほどコピーした特殊文字をペースト(貼り付け)する事ができます。
特殊文字を貼り付けてプロフィール編集を完了させればその特殊文字がプロフィールとして表示されるようになります。
文字数が多かったり改行が多いとコピーした特殊文字を貼り付けできないケースもあるので注意しましょう。
インスタで特殊文字を使うとこんなに変わる
特殊文字を使ったプロフィールと通常のプロフィールとでは見た人の印象も全然違います。
例えば、
- music
- fashion
- color
といった文字なども特殊文字を使うとこんな見た目に変わります。
- ᴄᴏʟᴏʀ
・?????
・???????
特に英語の文字などは特殊文字にする事で斜体や筆記体などが使えるのが良いですね。
また、アルファベットの大文字を小さくした文字も人気です。
こういう文字を工夫して使っていけば可愛くて目立つプロフィールが作れるようになります。
インスタもツイッターもプロフィールが重要
インスタだけでなくツイッターなどでもプロフィールはとても重要とされています。
例えば、フォロワー数が増え方もプロフィールの違いで大きく変わりますし、インフルエンサーとして仕事に繋がるかどうかも変わってきます。
よいプロフィールや注目されるプロフィールはフォロワーも増えやすくお仕事にも繋がりやすいと言えますね。
インスタでは写真の投稿も重要ですが、プロフィールを意識するだけでも今よりフォロワーが増えやすくなります。
最近少しずつ増えてきている特殊文字を使ったプロフィールに是非チャレンジしてみてはどうでしょうか。
関連リンク


