プロフィール写真画像保存方法
最終更新日:
124,088 view

インスタグラムで画像を保存するにはスクショ(スクリーンショット)を撮って保存するのが定番です。


スクショで保存する理由は、インスタのアプリでは画像を長押しして保存する事が出来ないからです。


最近ではインスタグラムのアプリ内に保存する機能(ブックマークのような機能)も導入されたのでそれで保存している人もいるかもしれませんね。




ではプロフィール写真(アイコン画像)を保存したい時はどうしていますか?


プロフィール画像は通常の投稿画像のように大きく表示する事はできません。よって、スクショで保存するという事もできないのです。


そこで今回は、インスタのプロフィール画像を保存する方法を解説したいと思います。



目次




疑問が残っている時はこちら

インスタのプロフィール写真(アイコン画像)を保存する方法




インスタのプロフィール画像は以下の方法で保存する事ができます。



  1. インスタを起動し、保存したい人のプロフィールページを開く


  2. プロフィールページの『…』をタップ



  3. 『プロフィールURLをコピー』をタップ





  4. プロフィール画像を取得するこちらのツールにアクセス


  5. 先ほどコピーしたリンクを貼り付け





  6. 『プロフ拡大写真を取得』ボタンをタップ




  7. プロフィール写真が表示されるので画像を長押しして保存



これでプロフィール画像を保存する事ができます。




保存だけでなく拡大したプロフィール写真を見たい時もこの方法で対応しましょう。


関連リンク




疑問が残っている時はこちら

インスタプロフィール写真保存の応用テクニック


疑問が残っている時はこちら

さまざまな保存ツールを活用する


プロフィール写真を保存するには専用のオンラインツールを活用する方法もおすすめです。


たとえば「Instadp」や「IZUUM」などはURLを入力するだけで簡単に保存できる便利なサイトです。




複数のツールを知っておくことでもしひとつのツールが使えない場合にも安心でしょう。


それぞれのツールには操作方法や対応している端末が異なる場合があるため使いやすいものを選んで利用してください。




疑問が残っている時はこちら

スマホアプリで簡単に保存する方法


Android端末をお使いの方はプロフィール写真を保存できる専用アプリを使う方法もあります。


たとえば「ProfilePictureDownloaderforInstagram」などのアプリではアカウント名を入力するだけでプロフィール写真を保存できるでしょう。




アプリによっては高画質で保存できる機能もあり使い勝手が良いので興味がある方は試してみてください。


ただしアプリのダウンロード時は口コミやレビューを参考にして安全性を確認するようにしましょう。




疑問が残っている時はこちら

画像を拡大表示して保存する方法


インスタのプロフィール写真は通常小さく表示されていますがツールやアプリを使えば拡大表示することもできます。


拡大することでより鮮明な画像を保存できるのでおすすめです。




たとえば「Instadp」ではアカウントを検索するだけで元のサイズに近い大きなプロフィール写真を表示できます。


拡大画像を保存すればアイコン写真をより綺麗な状態でコレクションできるでしょう。


【執筆者】makise


この記事はお役に立ちましたか?

インスタグラムに関するトラブルや不具合情報、困った時の対策をお知らせするツイッターアカウントです。 裏ワザや最新情報、便利ネタ等もお送りするのでフォローしてお役立てください。



同じカテゴリの人気記事
インスタのプロフィールが改行できない原因!自己紹介で空白改行の仕方も解説

インスタのプロフィールでは改行が使えます。 プロフィールの自己紹介で改行を使って文章を書くと読みやすくなったりおしゃれに見せることができます。 しかし、なぜか改行ができない時...
最終更新日:2025-03-02
改行 できない 自己紹介 対処方法
インスタでユーザーが見つかりませんでしたと表示される原因

インスタで他人のプロフィール画面を見ていると『ユーザーが見つかりませんでした。』と表示されたことはありませんか? インスタでは退会(アカウント削除)したユーザーのプロフィール画...
最終更新日:2025-03-07
ユーザー 見つかりません 原因 ブロック
インスタのプロフィール写真(アイコン画像)を保存する方法

インスタグラムで画像を保存するにはスクショ(スクリーンショット)を撮って保存するのが定番です。 スクショで保存する理由は、インスタのアプリでは画像を長押しして保存する事が出来な...
最終更新日:2025-04-15
写真 画像 保存 方法
インスタでアイコン(プロフィール画像)が変えれない原因と対処方法

インスタのアイコン(プロフィール画像)が変えれないと困りますよね。 もしプロフィールアイコンが変更できない場合、スマホ自体やインスタアプリに何か問題が発生している可能性が高いで...
最終更新日:2025-04-15
アイコン 画像 変更できない 原因 方法
インスタのアイコン(プロフィール写真)を拡大する方法

インスタグラムではプロフィール写真をタップしても拡大して見る事はできません。 お気に入り芸能人のプロフィール写真などはサイズを拡大して見てみたいという方も多いのではないでしょう...
最終更新日:2020-07-09
アイコン 写真 拡大 方法
インスタのプロフィールアイコンで縁が虹色になる理由とやり方

【6/12更新】 インスタのストーリーでプロフィールアイコンが虹色に変わる方法を調査しました。 最新版の情報は以下でまとめてます。 関連リンク インスタのストーリーアイコンを虹色にす...
最終更新日:2025-03-13
アイコン 虹色 方法
インスタのプロフィールでカテゴリ設定や変更方法

インスタのプロフィールを見ると名前の下にグレーで書かれた文字があります。 これはカテゴリ設定によって表示されている文字で、ある条件を満たせば誰でも表示できるようになります。 ...
最終更新日:2020-09-11
カテゴリ 設定 変更 方法
インスタのプロフィールでおしゃれ文字を使う方法!500文字以上の特殊文字をコピペできます

インスタのプロフィールはインスタ内で個性を出す大切な部分です。 ここで他人との差別化をする事で人気が出たり有名になったりする事も可能です。 海外の人からも注目されたりフォロワ...
最終更新日:2019-02-22
おしゃれ 文字 英語 方法 まとめ
インスタでプロフィールやアイコンが表示されない原因と対処方法

インスタでプロフィールや相手のアイコンが表示されないという経験はありませんか? 通常はプロフィール画面にアクセスすると投稿写真の一覧や自己紹介などが見れるようになってます。 ...
インスタのプロフィールに足跡はある?足跡アプリについても調査しました

インスタで自分のプロフィールを誰が見たのか知りたい時ってありますよね。 また、自分が他人のプロフィールを見たことが相手にバレるのか気になる方も多いでしょう。 インスタストーリ...
最終更新日:2019-12-26
足跡 バレる アプリ
インスタでプロフィール編集はバレる?変更が通知されるのか解説します

インスタでプロフィール編集するとフォロワーにバレるのか気になる方もいるでしょう。 プロフィール編集するたびに通知されて変更がバレるのは少し嫌ですよね。 このページではインスタ...
最終更新日:2025-02-18
編集 変更 バレる 通知
インスタで自己紹介をオシャレに可愛く作るポイント

インスタグラムのプロフィールにある自己紹介をどんな感じで書いていますか? 一般的には2行~3行くらいのちょっとした文章を書いていると思います。 自分の趣味やインスタで投稿している...
最終更新日:2020-07-13
自己紹介 オシャレ 可愛い 作り方