
インスタではインスタライブのアーカイブを『ライブアーカイブ』として見ることができます。
自分のライブアーカイブだけでなく場合によっては他人のライブアーカイブも見ることができます。
このページではライブアーカイブの見方について解説します。
関連リンク
インスタでライブアーカイブの見方

インスタで自分のライブアーカイブを見るには以下の方法で行います。
- インスタグラムアプリを起動し、プロフィール画面の『≡』アイコンをタップ
- 『アーカイブ』をタップ
- アーカイブ画面が表示されるので、上部にあるアーカイブの種類をタップ
- 『ライブアーカイブ』をタップ
- ライブアーカイブの一覧が表示されるので見たいライブアーカイブをタップ





これでインスタのライブアーカイブを見ることができます。
この方法で見れるのは自分のライブアーカイブのみです。
他人のライブアーカイブを見たい場合は別の方法で見る必要があります。
他人のライブアーカイブの見方
インスタで他人のライブアーカイブを見たい場合、相手がそのライブをシェアしている必要があります。
ライブのシェアとは、インスタライブが終了した時にシェアできる機能です。

このようにライブ動画が終了した画面で表示される『シェア』を使うと、ライブ動画リールとしてシェアすることができます。

この方法でシェアしたライブ動画はライブアーカイブに保存された状態でリールとしても投稿されます。
プロフィールのグリッドやリールタブから他の人でも確認することができます。

つまり、他人のライブアーカイブを見たい場合は、相手のプロフィールにあるリールタブからライブ動画を確認するというやり方で見ることができます。
ひとつ注意点があるとすれば、プロフィールのリールタブからサムネイルを見てもどれがライブ動画なのか判断しにくいという点です。
とりあえず最新のリールをタップして再生させてから画面をどんどんスクロールして探していくのがいいでしょう。
シェアされてないライブアーカイブは見れない
他人のライブアーカイブを見れるのはシェアされたライブのみです。
逆に言えばシェアされていないライブアーカイブは見ることができないということになります。
これはインスタの仕様なのでどうすることもできません。
外部アプリや外部サイトを使っても、シェアされていないライブアーカイブは見ることができないのでその場合は諦めるしかないでしょう。
まとめ
インスタで他人のライブアーカイブを見る場合は、相手がライブ動画をシェアしていることが大前提で必要です。
ライブ動画終了後にシェアされていない場合はライブアーカイブを見ることはできません。
自分のライブアーカイブであればアーカイブ画面からいつでも見ることができます。
他人のライブアーカイブを見たい場合のみ上記の点に注意しましょう。











