67522 view

インスタグラムにはDMという機能があります。
DMとはダイレクトメッセージという意味で、簡単に言うとLINEのようにメッセージアプリっぽい感じで相手とメッセージのやり取りができる機能です。
インスタグラムを使用している人同士であれば基本的に誰とでもやり取りできます。もちろん、拒否する事もできます。
DMは便利なので利用している方も多いでしょうが、使ってみて判らない部分などもいくつかあったりしますよね。
特に、既読や送信取り消し、スクショや通知などは気になっている方も多いようです。
このページではインスタグラムのDMの基本的な使い方、メッセージの送信方法や見方、削除方法などをまとめて解説しています。
また、メッセージの既読やスクショ、通知機能など多くの人が気になる疑問もまとめているので参考にして下さい。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
目次
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DM(ダイレクトメッセージ)とは?

インスタのDMとは、最初にも少し書きましたがLINEのようなメッセージアプリ(チャットアプリ)の機能とほとんど同じです。
LINEみたいにIDの交換をしたりしなくても、インスタ内で直接メッセージが送れるので便利です。
インスタでやり取りのある友達やフォロワーであれば他のアプリを使って連絡し合うよりもインスタのDMを使った方が圧倒的に楽ですね。
最近ではメッセージアプリの代わりにインスタのDMを使ってコミュニケーションをしている方も増えているようですし。
また、インスタ自体もDMの改善には力を入れているようで、新しい機能なども日々追加されています。
DMはフォローやフォロワーに関係なく誰にでも送る事ができます。
なので、やろうと思えばインスタグラムをしている芸能人や有名人にもDMを送る事ができという事です。
しかも、インスタグラムのDMでは、インスタグラム上で投稿されている写真や動画をそのまま簡単に転送出来たりもします。
わざわざ写真をスマホに保存してLINEで送るよりも簡単なので使っている人も多いでしょう。
このように、インスタのDMでしかできない事もあったりするので色々と仕組みを知っておくと便利ですよ。
とりあえず基本的な部分さえ知っていれば普通に使えるのでまずは以下で最低限の使い方を確認しておくと良いでしょう。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DM(ダイレクトメッセージ)の基本的な使い方
この項目ではDMの使い方を解説していきます。
基本的にはメッセージの見方、メッセージの送り方、メッセージの削除の仕方などを押さえておけば最低限は使いこなせるので困る事もないでしょう。
これらのやり方を中心に、もう少し踏み込んだ使い方も含めてまとめています。
まだDMを一度も使った事がない方や、ちょっと試しに使ってみたい方など、DM初心者の方はまずはこちらの項目から順にご覧ください。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DM画面の表示とメッセージの見方
インスタのDM画面を表示させるのは簡単です。以下の方法でDM画面を見る事ができます。
これでDM画面を表示させる事が出来ます。
この画面にはメッセージをやり取りした相手とのスレッドが表示されていて、スレッドをタップすると中身のメッセージ画面を表示させる事ができます。
自分のアカウント宛にDMが送られるとタイムラインアイコン(家のアイコン)に赤い丸の印が表示されます。

この赤丸の印がある場合に以下の方法でメッセージを確認してみましょう。
1:タイムライン画面を開いて画面右上の赤文字の『数字』をタップ

2:メッセージと書かれた下に受信したメッセージの送信者が表示されているのでタップ

3:メッセージを確認
これでDMで送られた内容を確認することができます。
メッセージを後で返信する場合や、過去のメッセージを読み返したい時などはここからメッセージを開いて確認できます。
受信したメッセージに返信できず焦らないよう、このアクセス方法だけは覚えておきましょう。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DMの送信方法・返信方法
DMの送信方法は基本的に3つだけ覚えておけば十分です。
・DMのメッセージ画面から新規メッセージを作って送る
・DMのスレッドを新しく作ってメッセージを送信する
・DMの画面以外から写真や動画をDMへ送信する
上記3つを知っていればメッセージのやり取りは問題なくできます。ではそれぞれの方法を解説します。
DMのメッセージ画面から新規メッセージを作って送る
まずはDMでやり取りをしたことがある相手に対してメッセージを送る方法です。
カメラロールに保存している写真も送れますが、とりあえず何かメッセージを送りたい場合にはこの方法でDMを送ると良いでしょう。
1:インスタグラムのタイムラインを開いて、画面右上の『紙飛行機アイコン』をタップ

2:DMのスレッド一覧画面が表示されるのでメッセージを送りたい相手をタップ

3:メッセージ画面が表示されるので、『メッセージを書く』をタップ

4:メッセージを入力して『送信』をタップ

これで新規メッセージとして相手にDMを送れます。
この方法でメッセージを送信すると以前のやり取りの返信という形で相手に送られます。まぁ一般的なメッセージアプリやチャットアプリと同じなのですぐに判ると思います。
既にやり取りがある相手に対してメッセージを送る場合は上記の方法で対応できますが、まだ一度もやり取りがない相手に対してはどうすればいいのでしょうか。
その方法については以下で解説します。
DMのスレッドを新しく作ってメッセージを送信する
これまでに一度もやり取りがない相手に対してDMを送りたい場合、上記のような返信方法は使えません。
そこで新規メッセージを送信する為に以下の2つのやり方を押さえておくと良いでしょう。
・DM画面で新規スレッドを作る
・相手のプロフィール画面からメッセージを送る
どちらの方法も同じように新規メッセージとして初めての相手にDMを送る事ができます。
DM画面で新規スレッドを作ってメッセージを送るには以下の方法で対応しましょう。
1:インスタグラムアプリを起動し、DMのスレッド一覧画面を開く
2:DMのスレッド一覧画面にある『+』アイコンをタップ

3:『検索...』をタップ

4:新規メッセージを送りたい相手のユーザーネームを入力し、検索結果一覧から送信したい相手をタップ

5:『次へ』をタップ

6:相手とのメッセージ画面が作られるので、画面下の『メッセージを書く』からメッセージを書いて送信する
これでDMのスレッドを作ってメッセージを送信する事ができます。
また、もう一つのやり方として相手のプロフィール画面からDMを送るという方法もあります。
この方法に関しては以下の記事で詳しく解説してるので参考にして下さい。
関連リンク
DMの画面以外から写真や動画をDMへ送信する
インスタグラムのアプリ内で写真を見つけた時にDMで送る事ができます。
1:写真の下に表示されている『紙飛行機アイコン』をタップ

2:送信する宛先としてアイコンが表示されるので送りたい相手をタップ
※『検索』をタップするとフォロワー以外の人を検索もできます

3:画面下の『送信』をタップ

4:送信が成功すれば画面上に『〇〇(名前)に送信されました。』と表示されます

これでDMとしてインスタの写真や動画を送信する事ができます。
また、通常の投稿写真以外でもDMで写真を送信する方法があります。以下の記事で詳しくまとめているので気になる方は参考にどうぞ。
関連リンク
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
過去に送ったDMを全て削除するには?
DMの削除には以下の2つの方法が存在します。
・DMをスレッドごと全て削除する方法
・メッセージを個別で削除する方法
『DMをスレッドごと全て削除する方法』と『メッセージを個別で削除する』は同じ削除でも少し異なる部分があります。
『DMをスレッドごと全て削除する方法』では相手の画面からメッセージは削除されませんが、『メッセージを個別で削除する方法』だと相手の画面からもメッセージが削除されます。
それぞれの方法について詳しく解説しますね。
DMをスレッドごと全て削除するには以下の方法で行います。
1:インスタを起動しDM画面を開く
2:削除したい相手とのメッセージを左にスワイプ

3:『削除』ボタンをタップ

4:『スレッドを削除しますか?』の確認画面が表示されるので『削除』をタップ

これで相手とのDMをスレッドごと一気に削除できます。
続いて、もう一つの削除方法を紹介します。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
過去に送ったDMを送信取り消しするには?
忙しい時やぼーっとしている時にDMが来てとりあえず返信した。
しかしそんな時に限って間違えて返信してしまったり内容がまずかったりする事があります。
上記で紹介したDMのスレッドを一括で削除する方法では相手の画面からメッセージ内容は削除されません。
では相手のアプリ内でも消えるようにメッセージを削除するにはどうすればよいのか。相手の画面からもメッセージを削除するには以下の方法で行います。
1:削除したいメッセージがあるトーク画面を開く
2:削除したいメッセージを長押しする

3:『送信を取り消し』をタップ

これでDMの送信を削除することができます。
DMの削除で注意すべき点として、削除(送信取り消し)したメッセージは相手のアプリでも同じように削除されます。
いくら削除できるとはいえ、インスタを起動していたら相手には見られてしまいます。
『間違って送ってしまったー!』
というミスもありえるので送信前の確認は必ずやっておきましょう。
それと送信相手の間違いにも注意が必要です。(LINEとかでも誤送信って意外とあったりするみたいですからね。)
しかし、相手の名前がユーザーネームでわかりづらいのを何とかしてほしいですね。日本語の名前で表示されるようになればもう少しわかりやすいのに・・・
と少し感じます。
まぁ海外のアプリなので仕方ないですが。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DMを拒否する方法
DMを拒否するには相手をブロックする方法しかありません。
DMの受信だけを拒否するという方法は残念ながらないようです。
相手をブロックすれば相手はこちらにメッセージを送信できなくなります。
※具体的には送信はできるが、こちらの受信箱には入らない仕組み
DMの受信箱から相手をブロックするには以下の方法で行います。
1:拒否したい相手のメッセージをタップしてメッセージページを開く
2:画面右上の『!』をタップ

3:『ブロック』をタップ

4:『〇〇(ユーザーネーム)さんをブロックしますか?』という確認が表示されるので『ブロック』をタップ

これで相手からのメッセージを拒否することができます。
DMの受信箱からブロックした場合も通常のブロックと仕組みは同じです。相手をブロックする方法とブロック中のDMの仕組みに関してはこちらの記事も参考になります。
関連リンク
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
削除、既読、スクショ、通知など、DMの気になる仕組みまとめ
DMを使っていると気になる事って色々とありますよね。
その中でも特に既読や送信取り消し、スクショや通知などはやはり気になる方も多いです。
そこで、多くの方が気になっているDMの仕組みをピックアップしてまとめてみました。
インスタのDMを使っていて疑問や気になる点がある方はこちらの項目で少しでも参考になれば幸いです。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DMが勝手に消える理由とは?
DMが勝手に消える理由には2つの原因が考えられます。
・相手が送信メッセージを削除(送信取り消し)した
・一度見たら自動で消える写真や動画だった
DMでは過去に送信したメッセージを取り消すことができますが、送信取り消しをすると受信した側のメッセージも削除されます。
勝手に消えるように見えるのは相手が送信メッセージを取り消して削除したからかもしれません。
また、DMで送られてきた写真や動画が勝手に消えるという経験はありませんか?
これはDMの機能の一つで、一度見たら自動的に消えるという機能があります。
ストーリーの内容をDMに転送したりすると一度見たら消えてしまったり、ストーリーと同じように24時間経過すると勝手に消えるというものもあります。
こちらの記事に詳細が書かれているので参考にどうぞ。
関連リンク
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DMは既読が付く?
DMを見ていると既読が付いたり消えたりした事はありませんか?
または、『あれ?既読にならない?』と感じたことはありませんか?
インスタグラムのメッセージには既読機能が付いています。
しかし『既読』という文字が表示されるのは最新メッセージを相手が読んだ時だけとなっているようです。

そして相手から返信が来た時点で『既読』という文字は消えてしまいます。
『返信されている』という事は『それまでのメッセージは読んでいる』という意味なのでしょう。
このように『既読』がずっと表示されるわけではないので既読が消えたように見えたり、既読にならないと感じたりする人が多いようです。
実際はしっかりと既読がついて、その後に消える仕組みなので一応覚えておきましょう。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DM画面をスクショすると相手に通知される?
DMをよく使っている方であればDM画面をスクショする機会もあるかと思いますが、スクショによる通知などがないか心配になる事もありますよね。
スクショについては過去にも色々と調査した経験がありますが、DMのスレッド一覧画面やメッセージ画面をスクショしても相手に通知されるという事はありません。
基本的には安心して大丈夫ですが、一つだけ注意が必要です。
知ってる方も多いとは思いますが、DMに送られた『一度見たら消える写真や動画』をスクショするとスクショ履歴が残ってしまいます。
スクショ履歴が残るというのは以下のような状態になるという事です。

上記のように相手(送信者)のメッセージ画面には『スクリーンショット撮影済み』という表示がされてしまいます。
この履歴によってスクショで保存したというのが相手にバレてしまうので覚えておきましょう。
ちなみに、インスタでのスクショについては以下の記事でも詳しく解説してるので気になる方は参考にして下さい。
関連リンク
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DMのハートの意味とは?
インスタグラムのDMにはメッセージとしてハートを送ったりする事ができます。
『メッセージを書く』の右側にあるハートをタップするとハートのスタンプを相手に送れます。

ハートの意味が特に説明されているわけではありませんが、おそらくは『いいね!』の意味なのでしょう。
インスタグラム上で写真や動画に『いいね!』を付ける時にはハートをタップするという仕組みになっています。
なので、DMにも『いいね!』を付けたい場合にこのハートをタップしようという意図があるようです。
また、DMで送られたメッセージに対して個別でハートのいいねを付ける事もできます。ハートの意味や使い方については以下で詳しく解説してるのでこちらも参考にどうぞ。
関連リンク
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DMで削除(送信取り消し)すると相手にばれる?
DMを削除する時に気になるのが相手に通知が送られるかどうか。
削除した事を通知されてしまったら色々と面倒だったりしますからね。
実際にiphoneで試したところ、メッセージを削除しても相手に通知される事はありませんでした。
しかし、インスタグラムの場合、DMの削除は相手のスマホ上でも削除されてしまいます。
相手がメッセージ内容を覚えていたら削除されたことに気付くはず。その結果、削除が相手にばれるというのは十分にありえます。
過去の古いメッセージであればいちいち覚えていないでしょうから削除してもばれないかもしれません。
直近の新しいメッセージはばれる可能性が高いと考えていた方が良さそうですね。
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DMで送られてきた写真や動画を保存したい
DMの写真や動画を保存したい場合は以下の方法で行います。
1:トーク画面を開く
2:保存したい写真、動画を長押し

3:『保存する』をタップ

これで写真も動画も保存する事ができます。
この方法で保存できるのはDMで直接送られた写真や動画のみです。
例えば、芸能人が投稿した写真や動画をDMで友達が送ってきた場合は上記の方法で保存する事ができません。
芸能人や有名人など、他人が投稿した写真や動画を保存するにはスクショ(スクリーンショット)が最も簡単です。
その他、インスタグラムのアプリ内だけで使える保存機能があったりします。
関連リンク
また、保存用のアプリを使ってスマホの端末に保存する方法などもあります。
こちらの記事で紹介しているアプリを使えば芸能人が投稿した写真も動画、そしてストーリーも保存する事ができます。
関連リンク
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DMをPCで使いたい時の方法
DMはPC版(web版)では使用できません。しかし、Windows10版(タブレット版)では使用する事ができます。
もちろん、使用方法はスマホ版と同じ。
メッセージの送信や受信も可能です。
DMをPCで使用したい時にはWindows10版のインスタグラムアプリをインストールして使用しましょう。
関連リンク
疑問が残っている時はこちらアプリの質問箱▲TOPへ戻る
DMは想像以上に使える
DMは基本的にはLINEなどのメッセージアプリと使い方は同じです。
インスタグラムの写真をそのまま転送出来たり、一度見たら自動的に消える写真や動画が送れたりするので、使い方や用途は少し違うかもしれません。
しかし、インスタを利用している人がこれだけ増えればインスタのDMはメッセージアプリ並みに便利になりますね。
ほぼ誰とでもメッセージのやり取りができるという事なので。
DMはとにかく便利な機能なのでどんどん活用していきましょう。
以上、今回は『インスタのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方や仕組み』について情報をまとめました。
DM以外の機能でわからない事があれば以下でまとめているのでこちらも参考にして下さいね。
関連リンク

インスタで芸能人に送るDMが既読にならない理由がこれです
インスタの特徴の一つに多くの芸能人が利用しているアプリというのがあります。 モデルやアーティスト、女優や俳優、芸人まで。本当に幅広い芸能人や有名人が使っていて、そこから爆発的に...
インスタのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方や仕組みまとめ
インスタグラムにはDMという機能があります。 DMとはダイレクトメッセージという意味で、簡単に言うとLINEのようにメッセージアプリっぽい感じで相手とメッセージのやり取りができる機能で...
インスタのDMで既読をつけないで読む方法!既読がつかない理由はこれかもしれません
インスタのDM(ダイレクト)では既読機能があります。 通常は受信したメッセージを読むとその瞬間に既読がついて見たことが相手にバレるのですが、既読をつけないでメッセージを読む方法が...
instagramで自動で消える写真や動画をダイレクトで送る方法
インスタグラム(instagram)のダイレクトに一度見た写真や動画が自動で消える機能が追加されました。 これはインスタグラムストーリーの様に24時間という制限ではなく、写真や動画を相手が...
インスタのDMでメッセージを拒否する方法!知らない人からのDMは『無視する』で対応しよう
インスタのDMは基本的に誰とでもやり取りが可能です。 仮に全く知らない人や芸能人が相手でもDMを使ってメッセージを送る事ができます。 送ったメッセージはDMの受信箱に入るかメッセー...
インスタのDMは鍵垢(非公開アカウント)からでも送受信できる?
インスタでDMを使ってメッセージのやり取りをしている方は多いと思います。 基本的にはフォローしている相手とメッセージする事の方が多いでしょうが、中にはフォローし合ってない相手にDM...
インスタのDM(ダイレクト)にあるハートマークの意味と使い方
インスタのDM(ダイレクト)にはハートマークのアイコンがあります。 このハートマークを使った事が無い方はアイコンを押すとどうなるのか気になりますよね。 ハートマークと言えば通常...
インスタのDM(ダイレクト)で写真や動画を送る7つの方法
インスタのDMで写真や動画を送るには色々な方法があります。 通常はDMのメッセージ画面から写真を送るのが一般的ですが、それ以外からも写真や動画を送る方法が色々とあります。 実際に...
インスタグラムのDM(ダイレクト)を削除する2つの方法
インスタグラムのDM(ダイレクト)は受信箱の中にスレッドといってアカウント毎のやり取りが入っています。 受信箱の中にあるユーザーをタップするとその人とのDMのやり取りが見れるという...
インスタのDM(ダイレクト)でメッセージを返信する方法
インスタのDMで返信する方法は非常に簡単です。 基本的にはLINEと同じような感覚で返信すれば問題ありません。 少し心配な方のために画像付きで解説します。 DMでメッセージを返信する...
インスタグラムのDM通知が消えない時の対処方法
インスタのDMには通知機能がついていてメッセージの確認忘れに役立っています。 インスタではDMで新着メッセージがあるとタイムライン画面の右上のある紙飛行機アイコンに数字が表示されて...
1:インスタグラムアプリを起動し、タイムライン画面を開く
2:タイムライン画面の右上にある『紙飛行機アイコン』をタップ
3:DMのスレッド一覧画面が表示される